2019年03月19日

第2回 LRTの走る街 ウォーキング ・・・・ 3月23日今週の土曜日開催です!

222のコピー.jpg
第2回目のLRTの走る街ウォーキングの参加者を募集しています。

3月23日土曜日 9時半に駅東口の餃子館さんに集合し、1時間程で駅東口からベルモールまでの間に設置予定の、6か所の停留所の位置を確認しながら、大きく変わるであろう道路沿いの現状風景を、しっかりと記憶に残そうとの試みです。

何をしなくても、LRTは着々と完成に向けて進んでいきますが、宇都宮だけでなくこの下野の地に「LRT」がどのような影響を及ぼすのかを、市民ひとりひとりがきちんと意識しながら今後の上手な活用方法等を含めて、この一大イベントに参加してみませんか?

いろいろな考え方があると思いますが、地元の人よりも他県の人の方が注目しているようにも思えるこの頃です。

午後1時の解散まで、私達「駅東まちづくり21」の案内役メンバー数名といっしょに楽しい時間をぜひ体験してみてください!

ベルモールでは、LRTが走る様子を「バーチャルリアリティ」で実際に体験できますよ。

IMG_7154.JPG

IMG_7155.JPG

ベルモールからは、バスで駅東口まで戻り今日体験したことをみんなで話し合って自分たちにもできる「街づくり」を考えます。

その後は、餃子館さんの餃子定食をみんなでいただいて終了!

IMG_7160.JPG

会費などは徴収致しません。

「駅東まちづくり21」のメンバーや後援していただく地元企業の皆様、そしてもう一つの私達の企画するイベント「花みずきフェスタ」での益金で運営いたします。 ご夫婦で、お友達と、一人でもお気軽に参加申し込みして下さい。

電話での問い合わせやお申し込みは、事務局 028-634-0026へ

パソコンやスマートフォンで「駅東まちづくり21」や「花みずきフェスタ」で検索していただいて、画面の一番右上にある「お問い合わせ」をクリックすると間違いなく事務局までつながりますので、お試しください。

メールは、info@ehm21.com で。

みなさんのお申し込み待ってま~~ス。

ウォーキング資料 1-5.jpg
posted by はなみずき at 20:16| Comment(0) | 雷都レールとちぎ/LRT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

2月23日土曜日 「第1回 LRTの走る街 ウォーキング」開催しました。

IMG_7144.jpg

2月23日、第1回目の「LRTの走る街 ウォーキング」当日。
心配していた天気も、集合時間の9時40分ごろには快晴となり、駅東口イベント広場の「宇都宮餃子館」さん(駅東まちづくり21メンバー)に集まった総勢18名は、配布された資料の説明とウォーキングの予定や注意点等を聞いた後、約15kmのLRT路線の1/5となる3km先の「ベルモール」を目指して出発。

皆様にお配りした資料は、これです。

IMG_7209.JPG


ファイルの中には、4つの資料が入っています。

全34ページの資料を中心に、A3判表裏2頁の駅東口からベルモールまでの大きな路線地図が1枚、A4判の表裏10頁全路線図5枚、それに駅東まちづくり21の最大イベント、第18回目になる4月21日日曜日開催の「花みずきフェスタ」で配られるパンフレットで紹介される「LRT説明案内」でA3判の路線図とA4判表裏のLRT車両説明。

IMG_7210.JPG


34ページの資料の中にある各ステーション毎の完成予想図を見ながら、LRTが走る前の現状をしっかりと記憶にとどめるのも、このウォーキングの大切な目的の一つです。

ウォーキング資料 20.jpg

IMG_7130.jpg

上の予想図と写真は、駅東口停留所から最初のの駅になる「宿郷町停留所」のところを、確認しながら歩きます。

ウォーキング資料 33.jpg


IMG_7140.jpg


上記が、今回の終着点「ベルモール前停留所」周辺の予想図と今の写真です。

上の予想図に、駅方面の停留所があるのが判りますか?
右の資料をクリックすると、少し大きくて見やすい予想図が見れますよ。 ウォーキング資料 33.pdf

それでは、ベルモールの方に入っていきます。

IMG_7145.jpg

ベルモールの1階のインフォメーションセンター裏手に「交通未来都市うつのみやオープンスクエア」があり、LRT事業に関する情報を市民の皆様にパネルや映像等で発信してくれます。

ウォーキング資料 13.jpg
市の担当者が常駐しているので、詳しい話を聞く事も出来ます。

IMG_7147.jpg

IMG_7152.jpg

双眼鏡みたいなものを覗いているのは、LRTに乗車して路線の仮想空間を走っている体験をできる装置です。

結構楽しいですし、まだあまり混み合っていないので今がチャンス!
ぜひ、お友達やお子様連れで立ち寄ってみる事をお勧めいたします!!

IMG_7155.jpg

ベルモールからは、バスに乗ってJR駅東口に戻り、駅東口イベント広場の北東向かいに1月新規オープンした宇都宮餃子館さんの新しい店舗で、本日のウォーキングへの感想やご意見、改善点などを話し合ってから美味しい餃子メニューから選んでいただいた昼食をみんなでいただきました。

IMG_7158.jpg

次は、3月の第4土曜日ですから3月23日に第2回目を開催する予定です。
9月まで継続していきますが、これから5月までが一番良い季節ではないでしょうか?

参加費はいただきませんが、毎回20名程度で締め切らせて戴きますのでご家族お友達と一緒にお申し込み下さい。


ご質問、お問い合わせはお気軽に「駅東まちづくり21 事務局」 担当:齋藤(兜汢ョ内) 028−634-0026 まで。

追記:宇都宮市のネット情報がかなりものすごい!発信をしていますよ。
    ぜひ、下記ご参照の上ご覧になる事を、お勧めいたします! 

ウォーキング資料 14.jpg

皆様のウォーキング申込、ご意見など、待ってま〜〜〜〜す!



   


posted by はなみずき at 03:27| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。