2023年01月30日

掲載を再開いたします。

2年間も掲載を中断していました。

LRTもいよいよ半年ほどで開通になりそうです。

私たちも、頑張って記事を掲載していきます。

よろしくね。
posted by はなみずき at 08:24| Comment(0) | 雷都レールとちぎ/LRT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

ライトレールの走るまち  ウォーキング  いよいよ9月28日にて第一期企画終了です!!

LRTの姿図 市提供 斜め前方 低.jpg
本年2月から毎月第4土曜日に開催してまいりました「ライトレール ウォーキング」

いよいよ、今月28日をもって第1期の企画の最終日となります。

連絡が遅くなりましたが、まだ参加可能ですのでご興味のある方はふるってご参加ください。



企画内容、集合場所の案内図は、上記をご確認ください。


今回は駅東口から、ベルモールまでの「近い将来、大きく街の様子が変わる」範囲を歩いて現況を記憶し、数年後に迫った開通時に
どの様な街並みに変貌するかを体験しようとの企画です。

すでに、ベルモール先の平出町車両基地に右折する高架工事の工事が始まりました。

鬼怒川を渡る橋梁の両側もどんどん工事が進んでいますし、清原の工業団地はすでに架線部分の仮施設工事が8割程も姿を現し始めました。

お時間の許す方はぜひこちらにご一報ください。  駅東まちづくり21 担当 齋藤  090-2466-8411


posted by はなみずき at 10:18| Comment(0) | 雷都レールとちぎ/LRT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月20日

第2回 ライトレールの走る街 ウォーキング  後編

IMG_7296.jpg


写真は、前編最後に掲載した作新大学北側の道路西端。
県立宇都宮清陵高等学校の北端に、位置するT字路突き当りのところを撮ったものです。


架橋工事.jpg

次に上の地図
Aのところが、初めに載せてある写真の作新大学北側突き当たりの部分です。

ここで、少しライトレールの路線を離れて、飛山城史跡公園Bのところに移動して、高台から鬼怒川に架けられつつある架橋工事の様子を見に行ってみました。
posted by はなみずき at 10:52| Comment(0) | 雷都レールとちぎ/LRT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。