2015年01月21日

駅東まちづくり21 新規入会予定者を含む2015年新年会開催

IMG_0830.jpg

あけまして、おめでとうございます。

このブログも本当に久しぶりで、申し訳ありません。

2015年1月20日、今年初めての会議の後、顔合わせの新年会が開かれました。

新見副事務局長の挨拶に続いて、五十嵐副代表が新規入会予定者の皆様に歓迎の辞を述べられました。

IMG_0838.jpg

LRTの導入を会発足当時から推進してきた当会の代表者の一人として、五十嵐副代表も今回多数の新入会予定者を交えた懇親会が開かれた事に感無量の思いがあるのではないでしょうか。

新交通システムのLRT事業は、すでに私達の手を離れて事業化への道を進んでいきますが駅東口の再開発を含めた「駅東まちづくり21」の意義は、今後ますます重要になってくると思います。

毎年、花みずきフェスタ開催時に新入社員の皆様が多数ご協力いただいているトヨタウッドユーホームの石川様の乾杯により懇親の場となりました。

IMG_0839.jpg

IMG_0844.jpg

IMG_0846.jpg

IMG_0841.jpg

IMG_0847.jpg

IMG_0851.jpg

皆様の気持ちが盛り上がって来たところで、新見副事務局の紹介で大和ハウス工業の峰村様から自己紹介。

大成建設さん、清水建設さん・・・と14名の方のご挨拶をいただいた後で、メンバーの自己紹介。

すべての皆様をご紹介できず申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。

IMG_0891.jpg

最後に当会のメンバーであり雷都レールとちぎの代表である奥備さんが、LRT推進にいたるエピソードを交えてのごあいさつで自己紹介も無事終了。

IMG_0894.jpg

渡辺理事の一本締めで閉会となりました。

さて、いよいよ今年の「花みずきフェスタ」の開催準備です!

今回で15回目

毎回出店していただける皆様、ご来場の皆様。

ご期待の程、よろしくお願い申し上げます。
posted by はなみずき at 03:13| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月20日

2015年第14回花みずきフェスタ、本格始動!

P4222733拉致被害者の会.jpg

写真は第12回にご参加いただいた拉致被害者の会の活動を撮影させていただいたものです。

アベノミクスの一環として、一日も早く拉致被害者の皆様が日本に戻れます様に。

さて前回のフェスタ終了後記事投稿を怠り、担当として非常に反省しております。

毎月定例会はあり、その他担当者間ではいろいろなやり取りがあるのですがお知らせできず本当に申し訳ありませんでした。

私達「駅東まりづくり21」は同フェスタ等を開催する「まちおこし」部門と、ほぼ設置が確定的になって話題に上っている公共交通機関「LRT」等の誘致を呼びかけ続けた「まちづくり」部門があります。

2つの部門は常時定例会などで並行して審議・討論しながらメンバー間で情報を共有して活動しているのです。

「LRT」に関しては今も反対される方がいらっしゃるので申し添えさせていただきますが、当会でははじめから「LRT」ありきではなく栃木県都宇都宮市の駅東口を中心にして、将来の同市はいかにあるべきかを20年以上前から話し合っていた中から抽出されてきた意見であり、駅東口の将来を見据えた話し合いの場を創ろうと言う有志が集まって15年前に発足した同会の度重なる会議を通して選択された案件のひとつであります。

本当に多くの都市交通や未来政策の専門知識人をお招きしてお話を聞き、賛否さまざまに意見を交わし合いながら進めてきた中での選択肢のひとつが「LRT」であったということですので、この問題だけにこだわることなく、ぜひ多くの皆様と一緒にこれからも「駅東まちづくり21」を継続、発展させていただければと思います。

同問題に反対意見だから「花みずきフェスタ」にも興味がない、あるいはどうしても馴染めないと言ったお話を伝え聞きましたので長々と綴らせていただきました。

さあ、いよいよ14回目の市民主催のおまつりへの準備が始動いたします。

ご興味がある方はぜひ一緒にご参加してみてください。

これからの私達の暮らしをいかに良いものにしていくか?を、まじめに話し合いそして実行していく当会へお気軽にご入会いただければと思います。

個人会員の年会費は?いくらだと思いますか。

なんと、2000円。

法人会でも年会費6000円という、本当に誰でも参加できるように当初から決められた会費の金額です。

別に入会されなくてもちょっと顔をだしてみようかな、とか。

どんな活動をしているのかご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。

次回14回花みずきフェスタ運営の協力スタッフも、多数募集中です。年齢は問いませんので奮ってご参加を。

一緒に、楽しく踊ってみませんか!

P4222700よさこい.jpg



posted by はなみずき at 01:44| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

第145回定例会ならびにLRT推進活動、他団体との協調について

110424写真P4242341.jpg

明日2月14日

ホテルサンシャインにて駅東まちづくり21の定例会が開催されます。

いよいよ「花みずきフェスタ(4月22日開催)」の準備も本格化してきました。

出店、出演の申し込みも順調に受付させていただいています。

もちろん協賛広告の方もよろしくご協力の程を。


また、同日の重要議題の一つにLRT推進活動が挙げられています。

2月19日(日)に宇都宮大学工学部アカディミアホールにて(陽東7−1−2)「交通まちづくりの実践」宇都宮ワークショップが開催開催されます。賛成反対どちらのかたも宇都宮を良くするにはどうすれば良いのかを真剣に話し合っていきたいと思います。

もうひとつ

棚上げ状態の駅東ターミナル開発についても議題にあげられました。

会員の皆様の出席とご意見をよろしくお願いいたします。

入会ご希望の方、ぜひこちらからお問い合わせの程を。

posted by はなみずき at 11:29| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。