2020年02月25日

今年の「花みずきフェスタ」は、コロナウィルス等諸事情が重なり中止となりましたが、次期開催への調査を開始

IMG_3821.JPG

 花みずきフェスタで問題となっている「近隣マンション一部住人?からの音響騒音苦情電話」への対応として、検討している「駅東公園」への移動開催、または花みずきフェスタとの同時開催が可能か?など、メンバー理事7名が調査に参加しました。

IMG_3824.JPG

 上記写真の反対側を撮りました。 銀杏並木が続きます。 ただ夜間まで開催を伸ばした場合、この遊歩道の凸凹が転倒などの事故を起こすのではないかとの問題が定義されました。 至急手直しをお願いしたいと思いました。

IMG_3823.JPG

 こちらが問題個所の一つをアップして撮影したものです。

IMG_3827.JPG

 公園広場手前の噴水池。大分前から噴水は止まったまま。

IMG_3828.JPG

 ステージを設置するのはこのあたりだろうかと思われます。


IMG_3830.JPG

IMG_3832.JPG

IMG_3833.JPG

 ステージ前の広場も十分な広さがあります。 さて、どのように進めていくか? 地元自治会との連携等も含めて至急検討していきたいと思います。
posted by はなみずき at 03:22| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

2月23日土曜日 「第1回 LRTの走る街 ウォーキング」開催しました。

IMG_7144.jpg

2月23日、第1回目の「LRTの走る街 ウォーキング」当日。
心配していた天気も、集合時間の9時40分ごろには快晴となり、駅東口イベント広場の「宇都宮餃子館」さん(駅東まちづくり21メンバー)に集まった総勢18名は、配布された資料の説明とウォーキングの予定や注意点等を聞いた後、約15kmのLRT路線の1/5となる3km先の「ベルモール」を目指して出発。

皆様にお配りした資料は、これです。

IMG_7209.JPG


ファイルの中には、4つの資料が入っています。

全34ページの資料を中心に、A3判表裏2頁の駅東口からベルモールまでの大きな路線地図が1枚、A4判の表裏10頁全路線図5枚、それに駅東まちづくり21の最大イベント、第18回目になる4月21日日曜日開催の「花みずきフェスタ」で配られるパンフレットで紹介される「LRT説明案内」でA3判の路線図とA4判表裏のLRT車両説明。

IMG_7210.JPG


34ページの資料の中にある各ステーション毎の完成予想図を見ながら、LRTが走る前の現状をしっかりと記憶にとどめるのも、このウォーキングの大切な目的の一つです。

ウォーキング資料 20.jpg

IMG_7130.jpg

上の予想図と写真は、駅東口停留所から最初のの駅になる「宿郷町停留所」のところを、確認しながら歩きます。

ウォーキング資料 33.jpg


IMG_7140.jpg


上記が、今回の終着点「ベルモール前停留所」周辺の予想図と今の写真です。

上の予想図に、駅方面の停留所があるのが判りますか?
右の資料をクリックすると、少し大きくて見やすい予想図が見れますよ。 ウォーキング資料 33.pdf

それでは、ベルモールの方に入っていきます。

IMG_7145.jpg

ベルモールの1階のインフォメーションセンター裏手に「交通未来都市うつのみやオープンスクエア」があり、LRT事業に関する情報を市民の皆様にパネルや映像等で発信してくれます。

ウォーキング資料 13.jpg
市の担当者が常駐しているので、詳しい話を聞く事も出来ます。

IMG_7147.jpg

IMG_7152.jpg

双眼鏡みたいなものを覗いているのは、LRTに乗車して路線の仮想空間を走っている体験をできる装置です。

結構楽しいですし、まだあまり混み合っていないので今がチャンス!
ぜひ、お友達やお子様連れで立ち寄ってみる事をお勧めいたします!!

IMG_7155.jpg

ベルモールからは、バスに乗ってJR駅東口に戻り、駅東口イベント広場の北東向かいに1月新規オープンした宇都宮餃子館さんの新しい店舗で、本日のウォーキングへの感想やご意見、改善点などを話し合ってから美味しい餃子メニューから選んでいただいた昼食をみんなでいただきました。

IMG_7158.jpg

次は、3月の第4土曜日ですから3月23日に第2回目を開催する予定です。
9月まで継続していきますが、これから5月までが一番良い季節ではないでしょうか?

参加費はいただきませんが、毎回20名程度で締め切らせて戴きますのでご家族お友達と一緒にお申し込み下さい。


ご質問、お問い合わせはお気軽に「駅東まちづくり21 事務局」 担当:齋藤(兜汢ョ内) 028−634-0026 まで。

追記:宇都宮市のネット情報がかなりものすごい!発信をしていますよ。
    ぜひ、下記ご参照の上ご覧になる事を、お勧めいたします! 

ウォーキング資料 14.jpg

皆様のウォーキング申込、ご意見など、待ってま〜〜〜〜す!



   


posted by はなみずき at 03:27| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

本日、臨時総会。

IMG_1546.jpg

5月12日火曜日。

13時より定期例会を臨時総会に変えて、あたらしい「まちづくり21」体制づくりに臨みました。

新しい代表に五十嵐理事長が就任してこれからの組織再編に向けて全員で取り組む事に決定。

7月からの新年度計画も発表されました。

4月26日に催行された「第15回花みずきフェスタ」も晴天の元、無事に挙行出来た喜びと共に節目の年に当たり気持ちを入れ替えてさらに宇都宮駅東地区の発展の為に頑張っていこうと、会員全員が気持ちを新たに致しました。

詳しい内容は後日お知らせ致します。

花みずきフェスタにご参加いただいた皆様、そしてご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。


posted by はなみずき at 02:25| Comment(0) | 駅東まちづくり21活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。