2014年02月12日

平成26年2月11日 駅東まちづくり21定例会にて「LRTの進捗状況・これから」

LRT現況報告

今日は建国記念日で休日の中、宇都宮市役所のLRT整備推進室から上吉原氏に出席いただき「LRTの進捗状況・これから」と題して5年後の開通へ向けてのスケジュール等についてお話をお聞きした。

資料は平成25年11月21日と12月11日に開催された第1回・2回の「芳賀・宇都宮基幹公共交通検討委員会」を元に説明していただいた。

当会で長年に渡り実現に向けて取組んできた事業内容だけに質疑応答も交え皆真剣に拝聴させていただきました。

これだけの大きな事業であるから今でも一部に反対意見の方もいらっしゃるが、市の方でも上記資料にて採算などについても詳しく検証しているのでぜひご覧になっていただければと思います。

推進してきた私達からすると、いよいよ本格的に事業化されてきた事に感無量の思いです。

芳賀町の他にも多くの市町村が関心を示され、計画も宇都宮に限らず栃木県全体の公共交通網の東西を結ぶ機関としてより深く広く進めて戴きたいと思います。

LRT関係会議資料

このほかにも4月27日に開催予定の「第14回花みずきフェスタ」について話し合いが行われました。

来年はいよいよ15回目の節目を迎えるので、皆真剣にそして和やかに新しい取組み目標も含めて熱心に語り合いました。

花みずきフェスタ関係会議資料

「駅東まちづくり21」にご興味ある方は、毎月第2火曜日の12時半から14時まで駅東口の「ホテル サンシャイン 宇都宮」にて開催しておりますので打合せの様子などお気軽にご覧いただいて、ご入会いただければと思います。

会費は年額、法人が6000円・個人2000円となっています。

これからの宇都宮全体を考えての「駅東地区」の街づくりと街おこしについて熱く語り合い、より良い宇都宮を実現させませんか。

会議の様子

尚、駅東まちづくり21・LRTおよび「花みずきフェスタ」参加・出店などのお問い合わせは当会の公式サイトの上欄右側にある「お問い合わせ」をクリックしてください。

DSCF0743.jpg

posted by はなみずき at 00:51| Comment(0) | 雷都レールとちぎ/LRT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月04日

LRTも本格始動!

やっとLRTも進展、本格始動。

昨年から大きく動き始めた宇都宮の公共交通システムの根幹となるLRT。

今年早々の1月7日に下野新聞一面に、「LRT18年にも開業」との大見出しで市長会見の記事が掲載されました。

20140109215701470.pdf

そして17日18日と続いて記事が。

20140118094222460.pdf

20140121231034634.pdf

ここで、昨年LRT反対の住民投票の記事が載り始め以下への続きました。

20140129135836425.pdf

20140129140402254.pdf

20140129140555451.pdf

20140129140800261.pdf

宇都宮初の住民投票条例は最終的に2日間の議論の末僅差で否決されました。

15年以上前からLRT推進を掲げてきた私達のグループにとってはできるだけ早く計画を進めてもらいたいのが本心です。

推進意向の佐藤市長が3選されていますので、LRTを待ち望む市民の数の方が多いと思いますがきちんと計画を公表しながら前に進んで戴きたいと願っているのは私、記事担当だけではありませんよね。
posted by はなみずき at 02:15| Comment(0) | 雷都レールとちぎ/LRT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花みずきフェスタ受付開始!

先日ブログを書き換え、公式サイトでも広報を書き換えたところさっそく申し込みの方が増え始めました。

本日2月4日、昼から臨時打ち合わせ会にてさらに新しい資料が配布されると思いますので明日までには詳細をお知らせできると思います。